キャスト陣もゾクゾク!!菜々緒&吉岡里帆が見た主演・亀梨和也が持つ“いくつもの顔”!?二面性が見比べられる新規カットが解禁!

映画ニュース

2019年第17回「このミステリーがすごい!大賞」を受賞した小説『怪物の木こり』(倉井眉介/宝島社文庫)を亀梨和也さん主演で実写映画化、12月1日(金)に全国公開します。


監督を務めるのは世界中に熱狂的ファンを持つ鬼才・三池崇史監督。

目的のためには手段を選ばず殺人すらいとわない狂気のサイコパス弁護士・二宮彰(にのみやあき
ら)を亀梨和也さんが演じます。


さらに、捜査本部で孤立しながらも連続殺人事件を追う警視庁のプロファイラー・戸城嵐子(としろらんこ)を菜々緒さん、二宮の本性を知らない婚約者・荷見映美(はすみえみ)を吉岡里帆さんが演じるほか、二宮の協力者のサイコパス外科医・杉谷九郎(すぎたにくろう)を染谷将太さん、過去の殺人事件の容疑者・剣持武士(けんもちたけし)を中村獅童さんが演じるなど、豪華キャスト陣が集結しました。



亀梨和也の多面性が持つ魅力が最大限に力を発揮!共演キャストから全幅の信頼を寄せるコメントが到着&新規場面写真も解禁!


近年幅広い映画へ出演し活躍の場を広げている亀梨和也さん。

そんな亀梨さんが今回、『このミステリーがすごい!』大賞を受賞した”超刺激サスペンス”を原作とした映画『怪物の木こり』で演じるのは、ある日突然”怪物”の仮面を被った何者かに斧で襲われてしま
う弁護士・二宮彰です。


しかしこの二宮はただの弁護士では無かった――。

犯人をも凌駕するほど冷血非情なサイコパス、という一面を持つ二宮は、”怪物”の仮面を被った犯人に復讐を誓います。


今作のメガホンを取った三池崇史監督は

二宮役は演じる本人の中にも二面性が求められるが、彼はいくつもの顔を持っています。

経験豊富なアーティストであり、俳優であり、そしてイメージを売るアイドルという仕事をしていて、外に出れば街を歩いていても買い物をしていても“亀梨くん”でいないといけない。

実際にそうやって生きてきた彼の強さが、今回の役柄に自然に発揮されている。

と、二宮という役と亀梨さんの親和性を語ります。



そして警視庁のプロファイラーとして事件を追う戸城嵐子を演じた菜々緒さんは亀梨さんとは度々の共演となりますが、本作の撮影では初日から、”ゾクゾクしたものを感じた”といいます。


亀梨さん(演じる二宮)のサイコパスな雰囲気が私の中でのイメージにぴったりハマって鳥肌が立つような感覚がしたのを覚えていて、『亀梨さんとこういう風にお芝居が出来て嬉しいな』と思いながらクランクインの撮影を終えました。

と撮影のスタートを振り返る一方で、

お話しさせていただくとチャーミングでかわいらしい一面もある

という印象も持つといい、

そのような人柄を知っているからこそ、安心してお芝居でぶつかっていける、安心して委ねられる、という部分もありました。

今回このような作品で、お芝居でぶつかっていける、サイコパスの役が亀梨さんで本当に良かったなと思います。

と、亀梨の人柄にも芝居にも絶対的な信頼を寄せています。



戸城と同じく二宮を取り巻くキャラクターの一人で、二宮の本性を知らずに彼を愛する婚約者・荷見映美を演じた吉岡里帆さんも

亀梨さんは本当に難しい役をされていたと思います。

ただ、亀梨さんが座長であったおかげで和やかな現場でした。いつもフラットにコミュニケーションを取ってくださっていたので、楽しい会話をしながら、変に肩に力を入れすぎずに正しい場所に集中して力を入れていくことができました。

そういう現場になったのは亀梨さんが座長だったからこそだと感じています。

と現場での亀梨さんの存在感を絶賛しています。



亀梨さんの圧倒的演技力によって生み出された主人公“サイコパス弁護士・二宮彰”の唯一無二の存在感、そして彼が中心となって作り上げた抜群の撮影環境によって作り上げられた世界観が、今冬の注目作『怪物の木こり』を、まだ誰も見たことが無い刺激的で味わい深い“最狂”のエンターテイメントに昇華させました!




そして今回、亀梨さんが演じる二宮彰の二面性が垣間見えるカットや、恋人の映美とにこやかにすごすカットなど新たな場面写真が解禁となりました!


金を基調とした仕事道具が整然と置かれ、綺麗に整理された重厚感あふれるデスクに座る弁護士然とした”表の顔”と、ラフな服装で何かを睨みつけるようだが、前髪がかかり表情が読み取れない”裏の顔”。

連続猟奇殺人事件の捜査の過程で二宮と知り合った戸城は、次第に二宮に”何か”を感じ取り始める…



驚愕の結末まで、この狂気は止まらない!!

ぶっ飛んだ設定と意表を突く展開が連続する“超刺激サスペンス”、今冬“最狂”の注目作『怪物の木こり』に、今後もご期待ください!


また、本作は、スペインのシッチェスで毎年10月に行われる国際映画製作者連盟(FIAPF)公認の国際映画祭「第56回シッチェス・カタロニア国際ファンタスティック映画祭」に出品されることが決定!

本映画祭はベルギー・ブリュッセル、ポルトガル・ポルトと並ぶ世界三大ファンタスティック映画祭として知られ、その中でも最大の規模で開催!

例年300本近い作品が上映されます。



その中で『怪物の木こり』はスリラー・サスペンス・アクションなどの作品がセレクトされるÒRBITA(オービタ)部門と、アジアの新作のショーケースである Focus Asia 部門、2部門で出品され、ÒRBITA 部門ではクロージング作品として上映が決定!


そして、主演・亀梨和也さんと三池崇史監督がスペインに渡航し本映画祭に参戦することも先日発表され、大きな反響を呼んでいます。



さらに本作は、10月23 日(月)から11月1日(水)まで、日比谷・有楽町・丸の内・銀座で開催される「第 36 回東京国際映画祭」にて、【ガラ・セレクション部門(Gala Selection)】での特別招待上映も決定しており、世界で今冬注目の作品となっています!




これまでの自身のイメージを打ち破る難役を怪演、激しいアクションにも果敢に挑戦した亀梨さんと、バイオレンスの巨匠・三池監督の最強タッグ、そして豪華キャストの競演にも期待が高まる、映画『怪物の木こり』は12月1日(金)全国公開です!



<STORY>


狂ってる方が生き残る!?

サイコパス VS 連続猟奇殺人犯—殺るのは俺か、犯人か。

驚愕の結末まで、この狂気は止まらない!!



絵本『怪物の木こり』の怪物の仮面を被り、斧で脳を奪い去る連続猟奇殺人事件。

次のターゲットに選ばれたのは、弁護士・二宮彰。

しかし彼は、犯人をも凌駕するほどの冷血非情なサイコパスだった!



警視庁の天才プロファイラー戸城、二宮の婚約者の映美、二宮の協力者であるサイコパス外科医・杉谷、過去の殺人事件の容疑者・剣持ほか、様々な人物の思惑が複雑に絡み合い、捜査は混迷を極めていく。

犯人はなぜ脳を奪うのか。

そして、なぜ二宮が狙われるのか。

事件の謎を解き、犯人の正体を暴かなければ殺される……。


極限状況に追い込まれた二宮の逆襲が始まる。狩るか狩られるか―狂ってる方が、生き残る!?



<作品概要>



●タイトル:怪物の木こり
●公開日:12月1日(金)劇場公開
●出演:亀梨和也、菜々緒、吉岡里帆、染谷将太、中村獅童
●監督:三池崇史
●脚本:小岩井宏悦
●音楽:遠藤浩二
●原作:「怪物の木こり」倉井眉介(宝島社文庫)
●製作・配給:ワーナー・ブラザース映画
●レイティング:PG-12
●撮影期間:2021年 4月
●クレジット:©2023「怪物の木こり」製作委員会
●公式サイト:kaibutsunokikori.jp
●公式 Twitter:@kaibutsukikori #怪物の木こり